ニューヨーク 元日 2025-01-01

ニューヨーク 元日

ニューヨークで元日を過ごされるご予定ですか?素晴らしい一年のスタートを切れそうですね!しかし、ニューヨークで元日にできることといえば何でしょう?色々なアクティビティの中から選択できます-清々しい空気を吸いながらのスケート、美術館や博物館巡り、美味しいブランチ、トップオブザロックからの美しい展望を楽しむなどです。

Contents

ニューヨークでの大晦日

大晦日にはニューヨークではたくさんの人々が外で新年を祝ったりパーティしたりしますので、そこかしこでパーティやアクティビティがあります。ほとんどの人が元日もお休みですから、大晦日のパーティや飲みすぎからゆっくり回復します。二日酔いから覚めれば、街にくり出しましょう!イベントカレンダーで元日にできそうなことを探すか、ぜひ私からのヒントを読んでみてください!

元日にニューヨークでできること

実はニューヨークには元日にできることは、家族向けのアクティビティも含め色々あります。ほとんどのお店はオープンしており、新年が明けたばかりということで、街では色々な普段はないアクティビティがあります。ニューヨークで元日の私のお気に入りは以下にまとめています。もしくはこちらからNYCで年末年始に営業している施設についてお読みください。

ブランチ

ニューヨークでは元日のブランチが非常に人気があります。もし元日にブランチをお考えでしたら、テーブル確保のために必ず予約を入れましょう。

ニューヨーカーはおなかいっぱいブランチやランチを食べたら、午後は映画によく行きます。42nd StreetのAMCまたはRegalという映画館をお勧めできます。

公園、美術館または博物館

新年が明けてから、フレッシュな空気を吸いに行くのも良いでしょう。ロックフェラーセンター、ブライアントパーク、セントラルパークなどニューヨークにいくつかあるスケートリンクでスケートをすることもできます。元日にセントラルパークをお散歩するのはとても楽しいですし、セントラルパーク動物園もぜひ行先リストに乗っけましょう。ブロンクス動物園以外のすべての動物園は元日にもオープンしています。

多くの美術館、博物館もオープンしています。世界的に有名なニューヨークの美術館、博物館に、元日にもぜひ行ってみてください。ほとんどの美術館、博物館は開館していますが、メトロポリタンは1月1日は閉まっています。MoMA(近代美術館)とアメリカ自然史博物館は開館しています。外は極寒でしょうから、美術館や博物館をゆっくり鑑賞するのは良い考えですが、同じ考えの人たちで混雑している可能性はあります。

ニューヨーク 元日 - セントラルパークでのスケート ニューヨーク 元日 - アメリカ自然史博物館

元日にショッピング

ショッピングに行きたいとお考えなら、それも可能です!元日にもたくさんのショップがオープンしています。ニューヨークからウッドベリーコモンへのバスチケットを購入し、アウトレットショッピングに行くのも一案です。良いバーゲン品をたくさん持って帰れるように、空のスーツケースを持参することをお忘れなく。

トップオブザロックからの眺め

一年の初めの日に、トップオブザロックから息を飲むような眺めを楽しむのも良いでしょう。けれど、街の眺めを楽しむには、曇りの日ではいけません。また、展望台は非常に寒い可能性がありますので(屋外です)、十分に暖かい恰好をして行くように気を付けてください!

ニューヨーク 元日 - トップオブザロックからの眺め ニューヨーク 元日 - トップオブザロックからの夕暮れ

ブロードウェイミュージカル鑑賞

元日も上演しているブロードウェイミュージカルがニューヨークには通常、最低でも数公演はあります。ブランチ、スケート、散策で忙しい一日を過ごした後のブロードウェイミュージカル鑑賞は、1月1日にふさわしい締めくくりではないでしょうか。リラックスして、大晦日の疲れから完全に回復できるでしょう。ただし事前の確認をお忘れなく。上演していないものもあるのでご注意ください。毎年恒例のリンカーンセンター デイヴィッド・ゲフィンホールでの Salute to Vienna も、行く価値のあるコンサートです。

ニューイヤーズダイブ

ニューイヤーズダイブをやってみたいですか?をれとも、極寒の水に耐える人々を眺める派?ニューヨークの真の伝統、コニーアイランドのポーラーベアーズクラブへ行ってみましょう。このコニーアイランドでのイベントは毎年テレビや新聞にも出るほど人気があります。二日酔い覚ましには最適です!

こちらの記事は参考になりましたか?記事を評価することでお勧めしてください:

このサイトのご利用を続けることで、クッキーの使用及び個人情報保護方針に同意したとみなされます。 詳しくはこちらからお読みください。

ニュースレターを購読する